skip to main
|
skip to sidebar
プロシード国際特許商標事務所 ┃ 特許申請・知財に関するご相談を承ります [お電話によるお問い合わせ:03-5979-2168]
HOME
News & Topics
商標登録とは
知財財産権とは
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ
リンク
ケーススタディのご紹介
2009年8月27日木曜日
中国第三回特許法改正--審査指南改正案が一部翻訳されました
こんにちは、
プロシード国際特許商標事務所
弁理士の鈴木康介です。
今日は、中国第三回特許法改正の審査指南改正案が一部翻訳された話です。
ご存知のかたも多いかと思いますが、JETRO北京が審査指南の改正案を一部翻訳しました。
審査指南改正案
遺伝子資源の由来の開示についてもありますので、中国でビジネスを行われる方は確認されたほうが良いかと思います。
お読み頂きありがとうございました。
応援のクリック よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログのトップへ
MybestPro
専門家Webガイド マイベストプロ東京
お電話によるお問い合わせも
承っております
Tel.03-5979-2168
(9:00〜17:00)
はじめての方へ
特許事務所の使い方
ブログ アーカイブ
►
2012
(25)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(12)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2011
(92)
►
9月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(26)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2010
(24)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(7)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
▼
2009
(80)
►
11月
(6)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
▼
8月
(8)
無料相談員
中国第三回特許法改正--審査指南改正案が一部翻訳されました
セミナーをやります。
知的財産法で見る中国
模倣大国 一位は中国 二位はどこ?
米国で特許訴訟に負けた場合の損害賠償額
中国の商標弁理士制度・信用できる人を探さないと大変だ!
医療・バイオの特許対象が広がる?
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
4月
(18)
►
3月
(13)
►
2月
(15)
►
1月
(11)
►
2008
(84)
►
12月
(29)
►
11月
(23)
►
10月
(27)
►
9月
(5)
Facebook Badge
Kosuke Suzuki
Create Your Badge
ラベル
中国
(106)
商標
(96)
その他
(57)
特許
(52)
起業
(27)
中国,商標
(17)
知財戦略
(15)
知財価値評価
(12)
中国商標
(10)
外国
(10)
著作権
(9)
不正競争防止法
(8)
ライセンス
(7)
意匠
(7)
バイオ
(5)
ドメイン
(4)
米国
(4)
リンク集
(3)
医薬
(3)
参考
(3)
欧州
(3)
オープンイノベーション
(2)
ネット
(2)
ビジネス
(2)
その他,起業
(1)
イギリス
(1)
サービス業
(1)
ブラジル
(1)
中国 不正競争防止法
(1)
地域団体商標
(1)
意匠権
(1)
発想法
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿