2011年2月8日火曜日

中国は一国複数制度(ほんとに)

こんにちは、 あとで読む
プロシード国際特許商標事務所弁理士の鈴木康介です。
今日は、中国は一国複数制度の話です。

政治の問題は、さておき、知財の世界では、中国と台湾と香港とマカオは別の国として扱われます。

このため、香港で商標権を持っていても中国では使えません。

自社は香港にしかビジネスがないので、香港だけ商標を押さえても、香港と中国の間では人の行き来が多いため、とっておいた方が無難です。

例えば、クレヨンしんちゃんは、香港で商標をとっていましたが、中国大陸で商標権をとっていませんでした。

このため、第三者が中国で商標権を取得してしまいました。

このほかにも、無印の事例など、香港に進出した日本企業の商標を中国で商標出願されることは、よくあります。

このように、法律上では、中国と台湾と香港とマカオは別の国として扱われますので、香港・台湾・中国大陸のいずれかに進出する場合には、他の国にも商標を取得することをお勧めします。


ご相談・お問い合わせ・取材はお気軽に
↓↓↓
こちらまで

03-5979-2168(平日9:00~17:00)
メール info@japanipsystem.com

Facebookで中国知財情報をまとめています。

↓↓↓
こちらまで

お読み頂きありがとうございました。
ご指摘やコメントを頂ければ幸いです。

あとで読む
応援のクリック よろしくお願いします。

中国商標など、中国情報を中国商標情報局にまとめています。 にほんブログ村 経済ブログ アジア経済へ

中国商標は、プロシード国際特許商標事務所

0 件のコメント: