2011年2月18日金曜日

中国企業によるM&Aが盛んに

こんにちは、

プロシード国際特許商標事務所弁理士の鈴木康介です。

今日は、中国企業によるM&Aが盛んにという話です。

中国企業のM&A熱が上昇しているようです※1

京都天華会計師事務所は16日、2011年度「国際商業アンケート調査報告」※2を発表しました。回答企業の45%が今後3年以内にM&A活動を行う計画があるそうです。

M&Aの目的は、

 1.企業規模の拡大(85%)
 2.新市場の開拓(79%)
 3.新技術あるいは成熟したブランドの獲得(75%)

とのことです。

日本企業が買われるとしたら、3の技術やブランド※3の獲得を目的とするM&Aになると思います。

Fortune 500のベスト10に3社(7位Sinopec、8位State Grid、10位China National Petroleum)入るなど、中国企業も力をつけてきています。

2008年のチャイナユニコムによるChina Netcom※4の買収や、ラオックス、レナウンの買収のような、ビックディールが起きるかもしれませんね。

<参考>

※1 中国企業の海外買収意欲 08年以来の高まり(人民日報日本語版より)

※2 大型・中型企業を対象とした国際的なアンケート、36カ国・地域の企業の経営責任者、会長、代表等の約7400人が回答した。大陸部での調査対象企業は300社とのことです。

※3 日本企業と中国企業とのブランド力ではなく、シーメンスやGE等欧米企業とのブランド力の勝負になります。

※4 JETROの調査(世界のクロスボーダーM&A 上位5件 (1986年~2009年))によると2008年で2番目に大きかった32,012Mドル(約2兆7千億円 1ドル83.4円で計算)のディールでした。

お読み頂きありがとうございました。
ご指摘やコメントを頂ければ幸いです。


応援のクリック よろしくお願いします。

にほんブログ村 士業ブログへ

中国商標は、プロシード国際特許商標事務所まで

0 件のコメント: